11
夏の劇場
[演劇]
[あしたの劇場]
世界をみよう!の写真
あしたの劇場

世界をみよう!

A:フラッグ(日本)
B:トーン(デンマーク)
C:どろんこ(フランス)
D:ごきげんならいおん(デンマーク)
期間2024年07月13日(土)~07月28日(日)
会場座・高円寺1、阿波おどりホール
チケット発売日2024年05月25日(土)
毎年初夏のおたのしみ、年齢や言葉を超えて楽しめる国内外の小さな舞台作品集めた座・高円寺のフェスティバル。今年はゼロコの新作『フラッグ』をはじめ、フランス、デンマークの作品を上演します。
喜びと驚き、そして発見……。
大人も子どもも、大満足な作品が今年も集まりました! 
ロビーでは今年も「本の楽市」を開催します。お楽しみに!
作品解説・みどころ
■A:『フラッグ』(ゼロコ/日本)
7月13日(土)~7月15日(月)
会場:座・高円寺1
作・演出・出演:ゼロコ(角谷将視・濱口啓介)
おすすめ:4歳より
上演時間:約40分
*せりふはありません
・・・・
カップとポット、お茶の時間を描いた『Teatime』、ふとした瞬間の静寂にドラマを見つける『Silent Scenes』、なにげない日常の小さな発見をヒントに、遊び心溢れる作品を発表しているパフォーマンスデュオ、ゼロコ。行きたいところに出かけていける、見えないものが見えてくる、何にだってなれるし、匂いや音まで感じられるかも?! いろんな気持ちを感じたり、いろんな景色をみるために、一緒に旅にでかけよう! 
風にバタバタはためくフラッグ。ぼくたちの大事なモノの目印。
……今回の旅の手がかりは「フラッグ」です!
https://www.zeroko.net/

■B:『トーン』(シアター・ブリック/デンマーク)
7月20日(土)・21日(日)
会場:座・高円寺1
出演:ガートルト・エクスナー、クラウス・カールセン
おすすめ:0歳より
上演時間:約30分
*せりふはほとんどありません
・・・・
ゆらゆらとゆれる大きなモビール。きらきらとかがやく透明なパネル。手作りの楽器、やさしい歌……。二人のパフォーマーがうつしだす美しい自然の姿。水たまりにはえる光、風にそよぐあしの葉っぱ、はるか地平線で歌う鳥、日の出から日没まで変化するお日さまの色、葉っぱの上をはう毛虫、虹のかがやき、そしてとまった時間。子どもたちの声が、じっと見つめる視線が、音に光に折りかさなる。また違う時間が過ぎていく……。初めてのカンゲキにおすすめです! 
https://teaterblik.dk/

■C:『どろんこ』(カンパニー・ル・ジャルダン・デ・デリス/フランス)
7月26日(金)~28日(日)
会場:座・高円寺1
出演:ナタン・イスラエル、
パオラ・アヴィレス
おすすめ:5歳より
上演時間:約30分
*せりふはありません
・・・・
白い泥でおおわれた丸い台には、ジャケットを着たジャグラーひとり、よごれないように、ボールを滑らせたり落としたりしてがんばっていたのに……。そばで奏でるハープの音色にさそわれて、ジャグリングをしながら泥の上ですべって、転んで、白い泥をくっつけて、どんどん泥まみれになっていき……。よごれたって、気にしない! だめって言われても、やりたくなっちゃう、どろんこ遊び。見ているだけでゆかいになってくる。
https://www.cielejardindesdelices.com/

■D:『ごきげんならいおん』(シアター・ハンドホルト/デンマーク)
7月27日(土)・28日(日)
会場:阿波おどりホール(地下2階)
出演:シフ・イェセン・ヒモラー、
おすすめ:2歳より
上演時間:約30分
*せりふがあります(通訳付き)
・・・・
動物園でみんなに愛される「ごきげんならいおん」。ある日「町の友だちたち」に会いに行こうと動物園から飛び出したら、町のみんなは大さわぎ。気絶したりさけんだり逃げたり。「このまちのひとは、どうぶつえんにこないときは、いつも こんなふうにしてるんだな」。「ごきげんならいおん」が、<気絶したりさけんだり逃げたり>しない友だちをさがしにさらに町の中を歩いていくと……。初めて世界に出ることのすばらしさ、おどろきと発見、そして大切な友情についてえがいた、日本でも大人気の絵本『ごきげんならいおん』(1954年)をもとにした人形劇です。
https://teaterhaandholdt.com/
助成:
文化庁文化芸術振興費補助金
劇場・音楽堂等機能強化推進事業(地域の中核劇場・音楽堂等活性化事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会助成

後援:
在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ(『どろんこ』)
デンマーク大使館(『トーン』『ごきげんならいおん』)

後援:
杉並区、杉並区教育委員会

託児協力:NPO法人ちぃきちぃき
企画・製作:NPO法人劇場創造ネットワーク/座・高円寺
スケジュール
日時07/08
(月)
07/09
(火)
07/10
(水)
07/11
(木)
07/12
(金)
07/13
()
07/14
()
11:00
13:00
15:00
日時07/15
(月)
07/16
(火)
07/17
(水)
07/18
(木)
07/19
(金)
07/20
()
07/21
()
11:00
13:00
15:00
日時07/22
(月)
07/23
(火)
07/24
(水)
07/25
(木)
07/26
(金)
07/27
()
07/28
()
11:00
13:00
15:00
A:フラッグ
B:トーン
C:どろんこ
D:ごきげんならいおん

※7月13日(土)、20日(土)11時・13時、26日(金)15時、27日(土)11時、13時、15時=託児サービスあり(対象:1歳~未就学児/定員あり/要予約/料金1,000円)。観劇日の1週間前までに劇場チケットボックス(TEL03-3223-7300)まで、お申込みください。
チケット情報
入場料金
全席自由 
大人(18歳以上) 2,500円(税込)
子ども(小学生以上) 1,500円(税込)
未就学児 500円(税込)
なみちけ」ご使用になれます
◇まとめてお得! 4枚:6,000円
(大人でも子どもでも、A・B・C・Dどの組み合せでも、4枚まとめてご購入いただくと、6,000円になります。/前売りのみ。劇場チケットボックス窓口とTELで取扱い)
・・・
※杉並子育て応援券がご利用いただけます(劇場チケットボックス窓口のみ取扱い)。
※車椅子のままでご観劇をご希望の方のために、車椅子スペースを用意しております(定員あり/要予約)。車椅子の大きさに制限がございますので、お申込みの際にお問合せください。■問合せ先:劇場チケットボックス03-3223-7300
※障がい者手帳をお持ちの方は、座・高円寺チケットボックスでのご予約いただくと、1割引きになります。
チケット販売窓口
座・高円寺チケットボックス(月曜定休)
03-3223-7300(TEL10:00〜18:00/窓口10:00〜19:00)
座・高円寺WEBチケット
https://www.e-get.jp/za-koenji/pt/
お問合せ
座・高円寺
03-3223-7500
関連イベント
ゼロコ「つくりかけ室」4のお知らせ
5月31日(金)14:30/16:30
まだ作品になる前の「つくりかけ」をご覧いただく、ゼロコの「つくりかけ室」。4回目は、世界をみよう!でお目見えする新作『フラッグ』の「つくりかけ」をご覧いただきます。積極的にアンケートにご回答いただけると嬉しいです。

場所:阿波おどりホール(地下2階)
お申込み:メールで、 m.izumi★theatre-koenji.jp 宛てに、
ご希望の回、お名前、ご連絡先、参加人数、お子さんと一緒に参加する際はお子さんの年齢、を、お知らせください。
受付開始は5月1日(水)午前10時からです。

★印を半角@に変えてお送りください。

尚、お申込みはこちらからの返信をもって、完了とさせていただきます。2日以上返信メールが届かない場合は、電話(03-3223-7500)にてお問い合わせください。
ここでも上演します!

茅ヶ崎市民文化会館(神奈川) TEL 0467-85-1123(代)
『トーン』7月23日(火)・24日(水)
『ごきげんならいおん』7月30日(火)・31日(水)
『どろんこ』8月2日(金)・3日(土)

富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ(埼玉) TEL049-268-7788(代)
『トーン』7月26日(金)
本の楽市
2024年7月13日(土)~7月28日(日)
大人も子どもも楽しめる古書、新刊、雑貨を12店舗が出品しています。日本や海外の絵本、アート、文学、演劇、暮らし、サブカル本など、1000冊以上の中から掘り出しものを見つけにいらしてください。

場所:座・高円寺1階エントランスロビー
時間:11:00~18:00
世界をみようの出演者とあそぼう!
2024年7月7日(日)
『フラッグ』を作ったフィジカルコメディデュオゼロコのお二人と一緒に行う、体を動かすワークショップ。

対象=6歳(小学1年生)~15歳までの子どもたち
参加料=2,000円(遊ぼうよ!の他のプログラムと併せて4回参加できます)
定員=20名

お申込みは、「遊ぼうよ!」のページから。
世界をみようの出演者とあそぼう!
2024年7月28日(日)
『どろんこ』に出演するジャグリングが得意なナタン・イスラエルさんと一緒に行う、体を動かすワークショップ。

対象=6歳(小学1年生)~15歳までの子どもたち
参加料=2,000円(遊ぼうよ!の他のプログラムと併せて4回参加できます)
定員=20名

お申込みは、「遊ぼうよ!」のページから。
ページの一番上へ戻る