06
夏の劇場
[舞踏]
うず 螺旋とリズムの写真
大駱駝艦 壺中天 舞踏公演

うず 螺旋とリズム

振鋳・演出・美術:田村一行
鋳態:田村一行、松田篤史、小田直哉、高桑晶子、鉾久奈緒美ほか7名
期間2025年06月05日(木)~06月08日(日)
会場座・高円寺1
チケット発売日
チケット発売中
発売開始日:2025年04月25日(金)
麿赤兒率いる舞踏カンパニー「大駱駝艦」のメンバーが創作・発信する舞踏公演。永遠性や生命を感じさせ、境界を行き来し変容を繰り返す「渦」の魅力をテーマにした、田村一行の作品をお届けします。
作品解説・みどころ
ないものが見える場所、いないものが生きる場所、
現世と幽世、今生の後先、
意識と無意識が交わることのできる場所、それが劇場です。
太陽が沈む西の海の彼方を眺めるように、
境界の向こうに抱くいつの時代も変わらぬ好奇心と畏怖の念。
舞台に立つ時、目の前にはいつも想像もしなかった景色が広がり、
私は期待と恐怖を持ってその世界に足を踏み入れるのです。

この度、座・高円寺に現れる万物流転の「渦」に誘われ、
生きては死んで、また生まれゆく生命のリズムに耳を傾ける所存です。
変容を繰り返し、境界を行き来する異界訪問譚。
その生まれ変わりの旅こそが、私にとっての踊りなのです。
ぜひその不思議な旅をご一緒に!
―――田村一行(座・高円寺フリーマガジン33号より)
主催:キャメルアーツ株式会社
提携:NPO法人劇場創造ネットワーク/座・高円寺
スケジュール
日時06/02
(月)
06/03
(火)
06/04
(水)
06/05
(木)
06/06
(金)
06/07
()
06/08
()
15:00
19:30
・☆印の公演(6/7(土)15時の回)=託児サービスあり(対象:1歳~未就学児/定員あり/要予約/料金1,000円)。観劇日の1週間前までに劇場チケットボックス(TEL03-3223-7300)まで、お申込みください。
・◎印の公演(6/6(金)19時半の回)=終演後、ポストトークあり
※予定していた麿 赤兒は都合により登壇いたしません。登壇者が決まり次第お知らせいたします。
スタッフ
振鋳・演出・美術:田村一行
監修:麿 赤兒
音楽:土井啓輔
舞台監督:中原和彦
照明:岩村原太
音響プラン:久保勇介
音響オペレーター:相川 晶
衣裳:富永美夏
宣伝写真:小林直博
宣伝美術:松田篤史
題字:田村瑠音
制作:金能弘
プロデューサー:新船洋子
キャスト border=
田村一行  松田篤史
小田直哉  坂詰健太
荒井啓汰  高桑晶子
鉾久奈緒美 藤本 梓
梁 鐘譽    谷口舞
谷口美咲子 石井エリカ
チケット情報
入場料金
全席指定 
一般 4,000円(税込)
U24 ※当日要証明書提示 2,500円(税込)
なみちけ」ご使用になれます
※未就学児はご入場いただけません。
※車椅子のままでご観劇をご希望の方のために、車椅子スペースを用意しております(定員あり/要予約)。車椅子の大きさに制限がございますので、お申込みの際にお問合せください。■問合せ先:劇場チケットボックス03-3223-7300
※障がい者手帳をお持ちの方は、座・高円寺チケットボックスでご予約いただくと、1割引きになります。
チケット販売窓口
座・高円寺チケットボックス(月曜定休)
03-3223-7300(TEL10:00〜18:00/窓口10:00〜19:00)
座・高円寺WEBチケット
https://www.e-get.jp/za-koenji/pt/
大駱駝艦
http://www.dairakudakan.com/
0422-21-4984(平日11:00~18:00)
お問合せ
大駱駝艦
0422-21-4984
ページの一番上へ戻る