バックナンバー

タイトル 発行日
From座・高円寺 絵本の旅!座の市!週末は劇場で!号 2025年10月15日
毎週土曜日の午前中、開店前のカフェ アンリファーブルでは、
子どもも大人も絵本を開いて、その言葉に耳を傾けています。

開館した2009年からつづく「絵本の旅@カフェ」は、今週で581回目の開催です。
250冊の絵本の中から気になる一冊を選んだら、
本読み案内人さんがあなたのためだけに読んでくれる、
ちょっぴり特別な読み聞かせの時間。
当初から変わらない対象年齢は、“3歳から103歳の子どもたち”です。
少し静かな朝のカフェで、大切な一冊と過ごしてみませんか?
▽絵本の旅@カフェ
毎週土曜日10:30~11:30
ひとり500円/飲み物とお土産のお菓子付き!
https://za-koenji.jp/detail/index.php?id=3434
◎子育て応援券をご利用いただけます

今週末は座の市も!
私にとっての「秋の特別」は栗むし羊羹。
子どもの頃、近所の和菓子屋さんに並ぶ季節が待ち遠しかった…!
阿佐ヶ谷の「菓人 結人」さんから届く「栗むし羊羹」のこだわりは、
無駄なものは入れず、安心安全で優しいこと。
そのもっちりした独特の弾力は、一度食べると忘れられません。
ほかにも、寅印菓子屋さんの「かぼすのマシュマロ」、
yes man cookieさんの「ハロウィンクッキー」、
など、季節の風を感じるラインアップ!
おなじみ山信水産さんは「サーモン祭り」を開催してくれるのだとか…!?
▼座の市 売り切れ次第閉店!
10月18日(土)11:00~17:00
https://www.instagram.com/zanoichi/

座・高円寺での上演を終えた、『夏の夜の夢』は、
全国7か所の小中学校を回って、体育館で公演中!
劇場の壁や屋根を飛び越えて、夢はつづきます。

今年も『劇場へいこう!』では、演劇鑑賞教室で観た演目を「また観たい!」と
たくさんの子どもたちが劇場に足を運んでくれました。
お気に入りの曲を繰り返し聴くように、
何度も同じ絵本を開いたり、同じ演目をもう一度観てみたり。
「新しい発見」は再会の中にも訪れるものかもしれません。

(井上)

ー★参加者募集中★ーーーーーーーーーーー

▼12~18歳のみなさんと!▼
若者のための じっくりものづくり塾
「パピエマシェに挑戦!」
https://za-koenji.jp/news/index.php?news=429
◎応募締切:10月17日(金)

▼演劇から世界を考える!▼
10月19日(日)16:00~
思考の種まき講座
「座・高円寺芸術監督 シライケイタ氏に聞く」
https://za-koenji.jp/detail/index.php?id=2584

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼遊ぼうよ!
▽みんなの作業場
さまざまな表現と創造を遊ぼう!
◎今後のプログラム・お申込みはこちらから!
https://za-koenji.jp/detail/index.php?id=3434

▼座・高円寺 SNS更新中!
◎instagram https://www.instagram.com/za_koenji/
◎X https://x.com/za_koenji_web

▼杉並区「電話代理支援サービス」
https://www.city.suginami.tokyo.jp/s036/18772.html

このメールマガジンは、座・高円寺からの劇場情報をお知らせするものです。
ご購読希望を頂いた方にお送りしています。
ご意見・ご要望等は下記までお寄せください。
info@theatre-koenji.jp

次回発行日は2025年11月1日(土)の予定です。

Copyright (c) 2008-2025 ZA-KOENJI All Rights Reserved.